エクセルで表を作る

15日の学習会で初めて表を作った、出来上がった「表」を手本にではあるが作り方の手順が解った。
1年前にエクセルを習った時には解らなかった事、忘れた事などが少し理解できたように思う。

表を作るに便利な設定の仕方
 セルの書式設定(「ホーム」タブ、「セルグループの書式」)
・表示形式 「標準」と「数値」との違い(数値の位置がずれる)
        「ユーザー定義」ーー負の数値を赤字で表記できる
・配置    均等割り付け(インデント)・右詰め(インデント)
        折り返して全体を表示
        縮小して全体を表示
・罫線    罫線を部分的に入れたり消したりするーー罫線の絵図をクリックで
 合計欄に数式を入れる
・合計のセルに「=SUM( 」と入力して数式バーの「fx」をクリック
 「関数の引数表」に数値を入れる(範囲を選択すると入る)、引数が複数あれば数値ボックスを複数使う
 確定し合計を「0」にしておく
 0を表示させなくするには、合計欄を右クリック、セルの書式設定、ユーザー定義[#,##0;「赤」-#,##0]の「0」を
  消して「#」を入力する・・ロビーのほほ笑みさんより
「◎ 印刷の設定
 「ページレイアウト」タブの「拡大縮小印刷」にクリックで直接入れる
 又は「ページ設定」の「ページ」より入力する